今日の絵本はあっちゃんあがつくです。
あいうえおに楽しく触れさせたいなと思って読んでみましたんですが、すごくぴったりきたようで子供もかなり気に入っています。
あっちゃん あがつく あいすくりーむ いっちゃん いがつく いちごじゃむ…。うたって嬉しくなるようなはやし歌においしそうな絵をつけた、楽しい絵本。(amazonより引用)
あっちゃんあがつくあいすくりーむ・・・いっちゃんいがつくいちごじゃむ・・・と、あいうえおが食べものの名前の頭文字として出てくる本なのですが、出てくる食べもののイラストが良くできていて、じーっと細部まで見たくなるような感じなんですよね。言葉のリズムもテンポよく、子供も食べものに興味があるほうなので、じっくり見ています。話も大人より覚えていて、「すっちゃん、すがつく・・・なんだっけ?」と聞くと「すしくいねぇ!」と教えてくれます(^_^;)
なんでも吸収する時期なんでしょうね~。言葉を覚えるのにはぴったりの本でしょうか。
この絵本はかるたもあって、我が家では最近はおもにかるたで遊んでいます。
まだあいうえおの識別は完璧ではないのでしょうが、イラストで意味がわかっているので、
出てきた言葉のかるたを持ってきて渡してくれます。
amazon
かるた
楽天(楽天ブックスさんでは取扱いないようです)

あっちゃんあがつく たべものあいうえお/さいとう しのぶ・みね よう
かるた(こちらは楽天ブックスさん)
![たべものかるたあっちゃんあがつく [ さいとうしのぶ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9475/94758149.jpg?_ex=128x128)
たべものかるたあっちゃんあがつく [ さいとうしのぶ ]